休みを利用して、ぷち聖地探訪をしてきました。ぶっちゃけゲーセン巡りのついでです。なので、資料を殆ど持っていってません。行き当たりばったりでした(汗

町田。「それは舞い散る桜のように」。懐かしい気がします。



聖蹟桜ヶ丘駅前。「さかあがりハリケーン」を3枚。あいにく左上のロータリーが工事中でした。ちなみに左隣は交番。冷や汗ものです。
3枚目。あれ、、、河川名の案内板がないですね(汗


聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘近辺。「11eyes」を2枚。いろは坂をダッシュで上りました。ゲーセンに長居しすぎて、日が暮れそうになりました。
写真では分かりづらいですが、1枚目は夕焼けの時間帯はすごく雰囲気がいいです。昭和的な感じがする坂です。2枚目は日が落ちかかっています。暗くてすみません。
坂のある風景って、どことなく好きなんです。横浜の山手とか。
日が暮れたので、聖地探訪はここでストップしました。他にも、「月は東に日は西に」の聖地などは聖蹟桜ヶ丘なのですが、流石に資料なく真っ暗闇の中で撮っても…。次回、本格的な計画を立てる時に訪れるかと思います。
では今日はこの辺で。
スポンサーサイト
« 「俺サマのラグナROCK」 レビュー l ホーム l 「なないろ航路」レビュー »