前掲:
2011年のエロゲーを振り返る【1】
前掲:
2011年のエロゲーを振り返る【2】
前掲:
2011年のエロゲーを振り返る【3】
前掲:
2011年のエロゲーを振り返る【4】
今年初の連休。がっつりと物書きできます。エロゲできます。部屋の整理できます。
時間があるってほんと素晴らしい。連休はいいものだ。
今回は、9月と10月の作品を取り上げます。ラスト2回、頑張ります。
【2011年9月発売】
タイトル |
ブランド |
批評空間中央値 |
データ数 |
未来ノスタルジア |
Purple software |
80 |
355 |
脅迫3 ~遙かに響く光と影の淫哀歌~ |
アイル |
70 |
35 |
対魔忍ユキカゼ |
BLACK LiLiTH |
77 |
142 |
ユユカナ -Under the Starlight- |
NanaWind |
60 |
42 |
D-EVE in you |
Twinkle |
75 |
41 |
オトミミ∞インフィニティー |
あっぷりけ -妹- |
62 |
27 |
シュクレ ~sweet and charming time for you.~ |
戯画 |
75 |
200 |
プリンセスX ~僕の許嫁はモンスターっ娘!?~ |
Poison@Berry |
68 |
45 |
Lunaris Filia ~キスと契約と真紅の瞳~ |
Whirlpool |
70 |
83 |
SuGirly Wish |
HOOK |
70 |
109 |
VenusBlood -ABYSS- |
DualTail |
84 |
166 |
your diary |
CUBE |
75 |
206 |
らぶ2Quad |
ま~まれぇど |
70 |
86 |
恋騎士Purely☆Kiss |
エフォルダムソフト |
71 |
306 |
理-コトワリ- ~キミの心の零れた欠片~ |
C:drive. |
70 |
36 |
神咒神威神楽 |
light |
80 |
266 |
鬼ごっこ! ファンディスク |
ALcot |
70 |
112 |
発情し~ずん |
アトリエかぐや |
65 |
35 |
【評】
発売日を若干遅らせて(ソース:「
三度の飯よりゲーム好き」様)、9月にずれ込んでしまった『未来ノスタルジア』がいい感じ。いつものパープルとは一味違う良作です。シナリオもさることながら、克氏の絵の良さが光りました。
アクチタカ派のlightが非常にいい。アクチでこの数字は立派です。アクチでも良作の噂を聞けば、自ずと手に取っちゃいます。僕もそうなんでw
『VenusBlood -ABYSS-』は、シリーズファンの心を巧く掴んでる感が強いですね。基本的に同ブランドのゲームシステムは、じゃんけんの改良版。やたらと資料集が詳しく書かれているのも特長。設定の細部を見たい人にはたまりません。
『your diary』の評価が微妙と言えば微妙。シナリオよりも絵に注目が集まった気がします。カントクさんですし、無理もありませんが。ただ、この作品はアンチ評が皆無ってのが凄いです。
ユニークなところでは『理』。C:drive。にしては、珍しくシナリオに寄ったなあと。原画のふさたか式部さんの筆の早さにも舌を巻きました。
抜きゲー枠では『対魔忍ユキカゼ』が一歩リード。ロー~ミドルプライスの価格帯なので、若干ボリュームに欠けますが、エロは流石です。純愛系抜きゲーで『らぶ2quad』が続きます。ただ、こちらはシナリオが破綻しているに等しいので、なんか読む気になれませんでした。ま~まれぇどですし、シナリオはこんなもんでしょう。
残念だったのが『ユユカナ』。内面はおろか、外見も手抜き工事したようで…。とくに、特典の冊子の装丁が、同人時代の『七ヶ音学園 -風の採譜-』とほぼ同じとは思ってもみませんでした。パッケージの装丁は、まんま戯画のそれですし、もうひと工夫していただきたかったですね(何か事情があるんでしょうけど
管理人は『未来ノスタルジア』をトップで。次点で『理』を推すか『your diary』を推すかで迷いました。一応、後者推しとしておきます。
では、10月に移りましょう。
【2011年度10月発売】
タイトル |
ブランド |
批評空間中央値 |
データ数 |
俺と冴子さんと寝取られメール |
BLACK LiLiTH |
71 |
35 |
マドンナ -完熟ボディCollection- |
G.J? |
59 |
25 |
Master×Re:master |
Silver Bullet Automatic |
65 |
24 |
World Wide Love! 世界征服彼女ファンディスク |
NAVEL |
72 |
67 |
たいせつなきみのために、ぼくにできるいちばんのこと |
だんでらいおん |
69 |
31 |
イヅナ斬審剣 |
暁WORKS‐黒‐ |
75 |
56 |
プリーズ・レ○プ・ミー! |
CLOCKUP |
65 |
56 |
ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~ |
Ricotta |
75 |
267 |
君がいた季節 |
age |
75 |
33 |
姦獄島 |
Liquid-Shine |
63 |
29 |
恋愛0キロメートル |
ASa project |
80 |
511 |
恋色空模様 after happiness and extra hearts |
すたじお緑茶 |
80 |
233 |
愛する妻、美咲の不倫証拠 『旦那とどっちが気持ちいい?』→『貴方の方が…あっ、ダメッ、またイちゃうッ…!』 |
アトリエさくら |
72 |
26 |
神聖にして侵すべからず |
PULLTOP |
73 |
105 |
翠の海 -midori no umi- |
Cabbit |
79 |
210 |
都合のよいセックスフレンド? |
Waffle |
65 |
47 |
【評】
10月のラインナップは若干少なめ。『翠の海 -midori no umi-』がダークホース的な存在でした。Skyfish系列。不気味な存在感があります。
『恋愛0キロメートル』はうなぎ上りにデータを集めていった印象があります。ツッコミどころ満載のシナリオで、ギャグの勢いで押し切ってる印象がありますね。乃来亜の顔芸(ソース:
「はちま起稿」様)が話題になりました。これでもっとエロかったら・・・。
『恋色空模様 after happiness and extra hearts』は、ボリュームのあるファンディスク。本編と合わせると軽く50時間かかる人もいそうです。ほんと長いです。
『ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~』は、壁にぶち当たったような印象ですね。とことんエロいのに、ストーリーは微妙という評価が集まりました。逆のパターンはよく聞きますが、こちらは少し珍しい。思い返せば、『プリンセスラバー』もそんな感じでしたなあ。
『Master×Re:master』はプレイ済み。銀弾は、いつも素材をB級に味付けちゃいますね。突き抜けるものがなくてコメントしづらいんですが、こじんまりとした作品に落ち着いてしまうのが常態化しているような気がします。
ところで、PULLTOPが思ったよりも伸びてませんね。ちょっと前までのPULLTOPと言えば、藤原々々さんとたけやまさみさんという強力な2つの原画ラインを思い浮かべたものです。
ところが、これがなくなってしまった。そうすると――――
タイトル |
発売日 |
批評空間中央値 |
データ数 |
原画 |
とらかぷっ! TROUBLE CAPTOR |
2002/06/28 |
71 |
142 |
たけやまさみ |
夏少女 |
2003/05/30 |
73 |
313 |
藤原々々 |
お願いお星さま |
2004/05/28 |
73 |
249 |
たけやまさみ/いくたたかのん |
ゆのはな |
2005/03/25 |
78 |
1141 |
藤原々々/仁之丞 |
PRINCESS WALTZ |
2006/04/28 |
71 |
405 |
たけやまさみ |
遥かに仰ぎ、麗しの |
2006/11/24 |
83 |
2162 |
藤原々々/仁之丞 |
てとてトライオン! |
2008/08/29 |
73 |
577 |
たけやまさみ、たくたたかのん |
しろくまベルスターズ♪ |
2009/12/11 |
77 |
472 |
藤原々々/鳥取砂丘 |
恋神 ‐ラブカミ‐ |
2010/10/29 |
72 |
201 |
八島タカヒロ/基井あゆむ/田口まこと |
神聖にして侵すべからず |
2011/10/28 |
73 |
91 |
仁之丞/田口まこと |
この大空に、翼を広げて |
2012/05/25予定 |
no data |
no data |
八島タカヒロ/基井あゆむ/田口まこと |
これまでの実績を考えると、『恋神』以降は苦しんでる気がします。数字的にかなり寂しい。ま、あくまでも批評空間内のデータから推察される僕個人の私見なので、あんまり意味はないです。
管理人は『恋愛0キロメートル』を文句なしのトップに推します。次点は『翠の海 -midori no umi-』 。今後の成長に期待が持てる感触を得ました。
次回は、11月と12月。ラストです。これを仕上げた後、総評を書きます。
スポンサーサイト