fc2ブログ

「神次元アイドル ネプテューヌPP」レビュー

神次元アイドル ネプテューヌPP (通常版)神次元アイドル ネプテューヌPP (通常版)
(2013/06/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

神次元アイドル ネプテューヌPP (限定版) (葉生田先生描き下ろし漫画、シチュエーションCD、特製携帯スタンド(クリーナー付) 同梱)神次元アイドルスキンシール 付神次元アイドル ネプテューヌPP (限定版) (葉生田先生描き下ろし漫画、シチュエーションCD、特製携帯スタンド(クリーナー付) 同梱)神次元アイドルスキンシール 付
(2013/06/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

 はじめてVitaのレビューを書きます。いやすみません、エロゲ畑の人なんでトンデモないこと書いてるかもしれません。なので、はじめに謝っておきます。

 とりあえず、色々とVitaに触ってみてすごく感動。一番プレイした携帯ゲームはGBで、しかもその殆どを初代ポケモンとマリオに費やした身としては、凄い時代になったなあと、おじさんながらに(20代ですけど)感心しております。別にPCに飽きたとかそういうのではなくて、見識を広めたい一心でプレイしてる面もあるんです。凝り固まるのはよくないですからね。私的な理由も内包してますけど、それはまあゴニョゴニョ。

 どういう口上で書けばいいのか分からなかったので、つらつらと思ったままに書きました。

30点。読めない、遊べない、楽しめない。これほどワクワクしないゲームも珍しい。

(エロゲー側に長く浸っているので、もしかしたら評点がずれているかもしれないが、平にご容赦を)

 これは厳しい。イベントが殆ど起こらないパワプロのサクセスモードをプレイした気分。ゲーム時間が短かったことが不幸中の幸い。それを差し引いても、楽しめる人にしか楽しめない内容だった。コンシューマにしては、いささか門戸が狭すぎる。

 益体もないシミュレーションパートで延々と能力上げをさせられるさまは、苦行以外の何物でもない。しかも能力値が高まれば目に見えた変化があるというわけでもなく、取りあえず能力が上がったことだけは分かるというなんとも嬉しくないつくり。それぞれの能力が、ストーリーやライブパートにどんな影響を及ぼしているかすら不明瞭とあっては、当然育成ものとして楽しめるはずもなく、ダラダラと無為にプレイする他ない。180日以内での信仰(シェア)の奪還を目指すという目標が設定されているにもかかわらず、その3分の1ほどでクリアできてしまうヌルいゲーム内容には唖然呆然。ゲームバランスが非常に悪く、ここ10年でプレイしたゲームの中で、クリアまでの過程が最も簡単なゲームのひとつとなってしまった。素材が無駄になっている。

 AVGを軸に見ても厳しい。話の骨子はいたって明快。女神をプロデュウスすることで、MOB48なるアイドルグループにシェアを奪われたゲイムギョウ界NO.1を目指す話、である。盛り上げ甲斐のありそうな内容ではあるものの、イベントらしいイベントが起こらない時点で、読み物としての起伏は皆無に等しい。女神の同士の掛け合いは見られるものの、イベントCGらしいCGもなく、フラストレーションばかりが溜まるのみ。立ち絵まわりは問題ないが、それは評価に値しないレベルの話。シミュレーションパートの単調さに、シナリオまでもが拍車をかけてしまっているあたり、到底プレイしていて気持ちのいい作品とは言えない。これを楽しめるのは、余程愛着のあるファンに違いない。

 ライブパートも、これまた微妙。まず、曲数があまりにも少なすぎるのはいただけない。曲がりなりにもアイドル。これをアイドルとして売り出すのは、どこかの誰かさんではないが、かなりお粗末だ。
 カメラワークの切り替えによる観客満足度に着目した点はいいとしても、加点や減点の基準がまったくいい加減だし、カメラ切り替えの操作性が悪いために、しなくてもいい消化不良を起こしている。観客の満足度を上げてもライブがうまくいかなかったり、「ふつう」の評価だったり、採点基準があまりに杜撰すぎる。キャラクターの動き自体は、思ったよりも悪くないのだが、若干のぎこちなさが残る。一応、キャラクターをカスタムすることはできるが、元のキャラクター像が自然すぎて、髪の色やディテールをいじればいじるほど、その良さもどんどん失われてしまいそうで怖い。元々、カスタマイズを楽しむゲームではないので、過度の期待は控えるべきだろう。

 どれを取ってもいいところがない。器用貧乏どころか不器用貧乏で、何をさせてもダメなのだ。全体を通し単調で、とにかく作業ゲー臭が序盤から鼻をつくため、よほどのファンでもない限りプレイを控えるべきと進言したい。そもそもゲームとしての面白味がまるでないという時点で破綻しているし、シナリオもスカスカで読み応えがないというのも、正直評価に困る理由の一つ。ファンディスクとして見ても、何かと不足している感が拭えない。ゲームとしての完成度は極めて低いといわざるを得ないだろう。


 総評としては、下の下。Vitaというプラットホームを、活かす活かさない以前の問題。女神化時の操作なんて、もはや子供だまし。読み物としても見どころがないし、満足に遊ぶことすらできないとあっては、なかなか評価しづらい。不満ばかりが後を引く作品であった。





【雑記】
 本体はタペストリーと割り切ってました。絵はさすがでした。そういえば、アイエフちゃんが一番好きな人は珍しい、とは友人の談。ソウナノカー、ソーナンス?

 こんな低評価の作品は久しぶりです。貴重な経験になりました。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
【!ちゅうもーく!】
すたじお緑茶『南十字星恋歌』応援中! 【サキガケ⇒ジェネレーション!】情報ページ公開中! 「天秤のLa DEA。戦女神MEMORIA」応援中!
カテゴリ
【!ちゅうもーく!】
【ヤキモチストリーム】応援中! 『PRETTY×CATION』を応援しています! ま~まれぇど新作第9弾『プライマルハーツ』
カウンター
プロフィール

Atora

Author:Atora
エロゲレビュアー歴10年目。ゲームは基本的に雑食。まわりの評判と自分の直感でプレイするものを決めるタイプ。クロシェットの大ファン。仕事が多忙につき、更新頻度が大幅に落ちています。
何かご用がありましたら lycaon-theあっとjoker.117.cx  までお願いします。

最新記事
リンク
Twitter on FC2